言葉で世界は変えられる。

見てくれた人に何か考えてもらえたら。

歴史。

『人間にとっては、年齢とは、その人間の品質を表す数値ではない。

つまり、年嵩が増しているからと言って、優秀であるとは限らず、それはただの、肉体の、主に、血管や内臓の使用年数に過ぎない。』

 


とある本の中に書いてある一文。

 


年齢とは、ヒトでは、出生児より任意の時期までの生存期間を、暦年により数えた年数をいう。

 


年を取っているからと言って、品がいいなんて事はない。

 


年寄りは若者を嫌う。

 


若者は年寄りを嫌う。

 


上の人は下の人に文句をつける。

 


下の人は上の人に文句をつける。

 


上は理不尽を下に要求する。

 


下は我が儘を上に押し出す。

 


よく若者じゃない人は、若者を非難する。

 


最近の若者はと。

 


よく若者は、自分より上の人を非難する。

 


自分より先に生まれたからって偉そうにと。

 


年上を敬う気持ちってのは、大事なモノ。

 


その敬うべき対象の年上限定で。

 


何でもかんでも、年上だから。

 


そんな理由では、年下も納得しない。

 


昔はこうだった。

 


自分たちが若い時は。

 


時代は進んでいっているのにだ。

 


それに言いくるめられてしまうと、

 


歴史が繰り返される。

 


そういったモノ程、悪い歴史の繰り返しが多い。

 


前にも記事に書いた。

 


大人が格好よければ、子どもはぐれない。

 


まだ見てない人は、少し記事を遡ってもらえると有難い。

 


つまりは、そういうこと。

 


悪い歴史は繰り返さない。

 


良い歴史は繰り返す。

 


誰だってそうしたい。

 


なら、その時の感情はこれからの歴史において、どっちなのか。

 


一度考えてみよう。

 


よく電車で若者は大声で喋っている。

 


これはいつの時代も言われて来た。

 


本当にそうだろうか。

 


今の時代、1番電車の中で、周りを気にせず喋っているのは、若者より年をとった人たち。

 


携帯の音が電車内で鳴るのも、電話で喋るのも、隣の人と喋るのも。

 


勿論例外の若者はいる。

 


しかし、比率は若者の方が圧倒的に少ない。

 


時代が変わったからだ。

 


買い物なんかでも、大声で的はずれなクレームをつけて来たり、態度が悪いのも若者より上の人たちばかり。

 


お年寄りが店員さんに喋りかけて、仕事の邪魔をしていたり。

 


そんな光景を多く見て来た。

 


年数を体に積み重ねて来ても、何も優秀なモノなんてない。

 


お互いがお互いに毛嫌いしてる部分もある。

 


どちらもこれから経験したり、経験して来たことなのに。

 


悪い歴史は終わらせて。

 


良い歴史を始めようか。