言葉で世界は変えられる。

見てくれた人に何か考えてもらえたら。

嫌なこと。

自分がされて嫌なことは人にはしない。

昔からよく言われて来た言葉だろう。

ほとんどの人が、一回は言われたことがあるのではないだろうか。

こういう言葉は、自分が今からしようとしている行動を抑制しようとする。

本当にその行動は大丈夫か、本当にその言葉を言って大丈夫かと。

自分がやられたら嫌だということは、相手もこれをやられたら嫌じゃないか。

勿論、例外もある。

自分は別にされても嫌じゃないけど、相手はされると嫌なこと。

それは、認識の低さか、好き嫌いの話。

いじめは典型的に誰もされたくないことだろう。

でも、いじめは絶対になくならない。

いじめをする人は認識が低い。

いじめられるのが嫌じゃない人なんていない。

それでも、してしまうのは相手の気持ちと、自分に降り掛かった時の認識が低いから。

自分がされて嫌なことはなんて、いじめている時は誰も考えない。

その言葉で抑制が出来ない人もいるってこと。

相手の気持ちを理解するのは、大人、子ども関係なしに難問すぎる。

それでも、こういった有名なほとんどの人に伝えられる言葉で、理解する機会を作る。

そういった言葉ってのは結局機会を与えるもの。

それを無視して人の嫌がることをするか、その機会を活かして、しっかり考えて行動できるか。

伝えるしかないそういう言葉を。

出来るだけ無視する人を少数派にするには、伝えるしかない。

それが出来るのが、人と人との繋がりというやつだろ。

そういう繋がりを持てないと、いずれ。