言葉で世界は変えられる。

見てくれた人に何か考えてもらえたら。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

やりたくない。

やりたくないことがある。その度合いはどれくらいか。どちらかと言えばやりたくない。やれって言われたらやるけど、自分からはやりたくない。普通にやりたくない。絶対にやりたくない。どうしてもそのことだけはやりたくない。やりたくないって思う気持ちは…

ヒント。

何かに行き詰った時、ヒントが欲しくなる。自分じゃどうしようもない時。行き詰って自分の力じゃどうしようもない。そういう時にヒントがあると助かる。問題を解くために用意された手掛かり。大人が子どもに出来ることって、そういうことだと思う。答えを教…

生まれ変わる。

生まれ変わるなら何になりたいですか。生まれ変わったら、あの職業に就きたい。生まれ変わったら、違う人と付き合いたい。生まれ変わったら、子どもの時から勉強したい。生まれ変わったら、違うスポーツも経験したい。生まれ変わったらの話をするのは嫌いじ…

二度目。

一度目の失敗は誰でも許してくれる。許してくれない人はもうどうしようもない。諦めてその人のことはほっておこう。勿論失敗のあれにもよるけど。大抵の人は一度失敗したら学習する。その学習を活かして、次は失敗しないようにする。それは昔から言われてい…

比較。

人は人と比較したがる。人に限らず、何でも人は比較したがる。比較がしたいってことは、より良い方を見つける為だ。人は進化する為に、何でも比較して上を目指す。他にも比較する時が人にはある。自分より劣っているか、劣っていないか見る時だ。人は自分よ…

期待。

人は何か起こらないかと期待する。期待してひたすら待ちます。人は期待して待ってる間は何もしません。もうやり切った。後は期待して待つだけだと。だから、人が期待したところで成功していることは少ない。本当に成功している人ってのはあまり期待しない。…

参考。

参考にすることってのは良いことだ。他の人の良さを吸収するチャンスなのだから。参考にするってのは何も真似をするってことではない。物事のやり方には自分に合ったやり方がある。誰かがやりやすいやり方も、自分にはやりにくいなんてざらにある。だから、…

左右するのは。

人の人生は選択の連続だ。人の人生において大切なのは決断力と判断力だ。確かにそれらはとても大切なのかもしれない。それら全てのことをする為に一番必要なのが勇気だ。決断する時、判断する時に求められるのは勇気の量だ。人は選択する時に勇気の量を試さ…

良い日。

良い日だった。そんな風に言って一日を終わりたい。日々を過ごしていけば、当然辛い日も出てくる。それをどう捉えるか。辛いことがあったから、今日は良い日ではなかった。そんな風に思う時もあるだろう。むしろ、なかなか良いことなんて起こらないのかもし…

文字。

喋っている言葉より、文章に書かれた文字の方が人に与える影響は多いのかもしれない。人に言われる言葉ってのは、聞く耳を持たなければどうにでもなる。しかし、文字で書かれた文字は違う。確かに見ないでおこうと思えば、見ないで済むのかもしれない。でも…

勇気。

勇気って言葉がある。でも、みんな勇気って何か知っていますか。聞いた人全員が知っていると言うだろう。じゃあそこでもう一つの質問をしてみよう。勇気を自分の言葉で説明してと。そうした時、あなたはその質問に答えることが出来ますか。僕は出来ない。勇…

見ている。

目の前で転んだ人がいたとする。あなたはどうしますか。よくこんな質問があるのかどうかは知らないけど、どうしますか。こういう質問に対して、ほとんどの人が助けると答えたいだろう。まぁでも、ほとんどの人が助けずにそのまま通り過ぎるだろう。周りの人…

前提。

前提に何を置くか。自分は成功する前提で動いているのか。自分は失敗する前提で動いているのか。自分の思い通りになると思って動いているのか。自分の思い通りにならないと思って動いているのか。物事の前提として思い通りに事が進むとは思わず、失敗した時…

良いこと。

良いことか分からない。自分のしていることが良いことかどうかが分からない。もしかすると、間違ったことをしているのではないか。多くの人にとっては迷惑なことなんじゃないか。自分の自己満足でした行動なのかもしれない。目の前のことに一生懸命で、周り…

縋る。

人は何かに縋る。自分が危機的状況に陥った時。自分が不安でいっぱいになった時。自分が何かを頼りたい時。自分より相手の方が優れている時。人はその状況を打破しようと何かに縋る。それは人でも物でもどんな形のモノでも。人が縋る時、その時は基本自分の…

気付いてくれない。

何かに気付いてほしい時が人にはある。ちょっとした変化に気付いてほしい。気付くか気付かないかの行動に察して気付いてほしい。そう思っても気付いてくれない人はいる。逆に、気付いてほしくないところで気付かれる時もある。人がそのことに気付くのは、そ…

先入観。

人は先入観に釣られる。人は最初の先入観でその人の8割以上を決める。人はその人の見た目、態度、仕草、立ち振る舞いで印象を決める。人は中身が大事だって言うけれど、誰がどう考えたって外見が一番大事だろう。中身が大事になってくるのは、そこから長年…

息。

身体を動かして疲れた時、人は息切れをする。人は何かに悩むと溜息が出る。人は生きる為に息をする。息をすることってのは人にとっても、他の動物にとっても一番大切なことである。いい意味で息が出来なくなるのは、笑う時だけだろう。人は時に息が出来ない…

また明日。

また明日。明日やればいい。明日から。明日には明日こそ。明日って言葉は多く使うだろう。明日の予定立てる時も。明日って人にとっては必ずまた来るものだと考えている。でも、歌の歌詞や偉人の名言なんかでは明日は来るかどうか分からない。とか、明日やろ…

簡単なことと難しいこと。

人を傷つけることは簡単なことだ。いくらでもやり方があるだろう。逆に、人の傷を癒すことは難しいことだ。心の傷なんてことを言うが、それを癒す術は確立されていない。そういうのは他人の力でどうにか出来るものでもない。他人の優しい言葉で癒すなんて出…

閉じておく。

目はずっと開け続けられない。瞬きをする瞬間も、疲れて寝ている時も。時には目を閉じておくことが、人には必要なのは全員が知っている。目の前で嫌なことがあった時、人は目を反らす。人は目で見たことを信じる。しかし、世の中には現実を受け止めれないこ…

突き詰める。

考えを突き詰める。人生についての考えを突き詰めていくと何に辿り着くか。何をそんな無駄なことをと思う人がいるかもしれない。確かにそんな考えは言うほど必要ないだろう。でも、何となく生きているとふと、そんなことを思う時はないか。それを考えている…

傍から見たら。

傍から見たら元気に見えるかもしれない。傍から見たら落ち込んでいるように見えるかもしれない。でも、元気に見えているだけで、その人は落ち込んでいるかもしれない。落ち込んでいるように見えて、その人は元気なのかもしれない。傍から見た印象と、その人…

成長。

人は成長する。成長を止めると、待つのは何か。それは止めてみれば分かる。誰が考えたって良いことが待っているわけがない。成長ってのは何も頭とか身長とかそういうことだけじゃない。人としての成長は死ぬまで続く。常に老化していくって方の考え方もある…

いいもの。

良いものと悪いものがある。人は本当に良いものと悪いものの違いを言えるか。世の中には、良いものではないけど、良いものと言われるものも、悪いものではないけど、悪いものと言われることもある。正当な評価をされるものなんてなかなかない。人が良いって…

受け入れる。

人は受け入れるべきことと、受け入れるべきではないことを分ける。その場で何かが起きてしまった時に、それを受け入れるか。嘘だとか、何かの冗談かと。その起きてしまったことを受け入れるのに時間がかかってしまう。それをする意味はあるのか。何かが起き…

許す。

人は何かやってしまった時、人に許しを得ようとする。人はそれを見て、許すか許さないかの選択を行う。ある程度のことが起きた場合は、普通の人は謝ったりしてもらえれば許すだろう。でも、時にはその人が謝っても許せない人がいるだろう。許さないからなん…

変えられる。

変えられるのは何か。過去は変えられない。未来は変えられる。これは絶対だ。みんな分かっている。でも、それを知っているだけだ。それを本当に理解してないと全てが過去になってしまう。変えられる未来すらも変えられなくなる。どんな未来も変えられるわけ…

忘れていく。

人は忘れていく生き物なんだ。人は後悔をする。人はしなくて後悔することも、して後悔することもある。それも時間が経てば普通なら忘れることだろう。でも、して後悔したことってのは意外とすぐに忘れてしまう。しかし、しなくて後悔したことは何年も覚えて…

月の終わり。

8月31日から9月1日になった。月が変わって思うことは、もう〇月かぐらい。それか、年が変わる1月1日になった時に年が明けたと思うぐらいだろう。でも、何故か8月から9月に変わる時は、少し思いにふけることがある。それは夏が終わった悲しさか、9月に…